×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
本格的に授業が開始し、午前授業とも昨日でお別れになりました。
慣れない土地で困る事といえば食事です。何がどこにあるのか分かるまではもう大変です。で、卒業生の友達に電話をし昼飯処を聞いて見ると色々教えてくれました!「サンキューT!」でそのお店の場所を把握しとこうと思い行ってみることにした途中でふと横に目をやるとなんと「広島焼」の三文字が!!!それを見た途端僕の
テンションはMAXです(笑)
ですが残念なことにその時点で昼飯はもう取っていたので取り敢えず覗くだけでも覗いてみようと思い見てみると…シャッターが下りてました(T^T)
空いてないんじゃ仕方ないので放課後にもう一度来ようと心に誓い(大袈裟)その場を後にしました。
それからそれから、
待ちに待った放課後になりお店へ。
やった!!(゜∀゜)開いてる♪
一目散に中へ入るとそこにはパスタ館にある様な小さい鉄板がズラリ。それを見て少し不安になったのでお店の人に質問。「外に広島焼と書いてありましたがやってますか?」するとお店の人「やってますよ!」と気持ちのよい返事が。しかも広島焼は店長が別の鉄板で焼いてくれるとのこと!そういうことならと広島焼をすぐに注
文し待つこと十数分出てきました美味しそうな広島焼が(*^-^*)
因みここはソースは自分でかけるみたいでソースも薬味も付いていない状態で出てきましたのでソースと薬味を自分の好みのりょうだけかけれます。
そして驚く事無かれこちらのお店、広島焼(肉、玉、そば/うどん、イカ天)でなななななんと!一枚670円なんです!!!
都内でこんなに安くていいんかい??いやーこれは流石にビックリしました(>_<)
因みに営業時間は17:00~24:00みたいなので行けるのは放課後のみみたいですm(__)m
慣れない土地で困る事といえば食事です。何がどこにあるのか分かるまではもう大変です。で、卒業生の友達に電話をし昼飯処を聞いて見ると色々教えてくれました!「サンキューT!」でそのお店の場所を把握しとこうと思い行ってみることにした途中でふと横に目をやるとなんと「広島焼」の三文字が!!!それを見た途端僕の
テンションはMAXです(笑)
ですが残念なことにその時点で昼飯はもう取っていたので取り敢えず覗くだけでも覗いてみようと思い見てみると…シャッターが下りてました(T^T)
空いてないんじゃ仕方ないので放課後にもう一度来ようと心に誓い(大袈裟)その場を後にしました。
それからそれから、
待ちに待った放課後になりお店へ。
やった!!(゜∀゜)開いてる♪
一目散に中へ入るとそこにはパスタ館にある様な小さい鉄板がズラリ。それを見て少し不安になったのでお店の人に質問。「外に広島焼と書いてありましたがやってますか?」するとお店の人「やってますよ!」と気持ちのよい返事が。しかも広島焼は店長が別の鉄板で焼いてくれるとのこと!そういうことならと広島焼をすぐに注
文し待つこと十数分出てきました美味しそうな広島焼が(*^-^*)
因みここはソースは自分でかけるみたいでソースも薬味も付いていない状態で出てきましたのでソースと薬味を自分の好みのりょうだけかけれます。
そして驚く事無かれこちらのお店、広島焼(肉、玉、そば/うどん、イカ天)でなななななんと!一枚670円なんです!!!
都内でこんなに安くていいんかい??いやーこれは流石にビックリしました(>_<)
因みに営業時間は17:00~24:00みたいなので行けるのは放課後のみみたいですm(__)m
PR
お好み焼き屋さんに来てしまいました(爆)
完全に週一ペースだなこりゃ(苦笑)
完全に週一ペースだなこりゃ(苦笑)
今日の午前中に「ひばりヶ丘に広島のお好み焼きのお店があるよ。」という情報を頂いたので早速行ってみました。
ひばりヶ丘駅の北口を出て約徒歩一分と好立地。。
お店はというと、カウンター席のみのとてもコンパクトなお店。
僕は始めて行くお店ではまず[肉玉ソバ]という一番スタンダードなやつを頼む事にしています。
頼む事数分…来ました!出来立てホカホカのお好み焼きが!!!
「いただきま~す」→モグモグモグ→「ごちそうさま~」
とあっという間に食べてしまいました(笑)
肝心のお味はというと…「おいしかったです!!!」……………えっ?それだけ??他にもっとないのかって?
う~ん…はい!ないです(汗)でもでもホントに美味しかったんですよ!
また行こーっと♪
ひばりヶ丘駅の北口を出て約徒歩一分と好立地。。
お店はというと、カウンター席のみのとてもコンパクトなお店。
僕は始めて行くお店ではまず[肉玉ソバ]という一番スタンダードなやつを頼む事にしています。
頼む事数分…来ました!出来立てホカホカのお好み焼きが!!!
「いただきま~す」→モグモグモグ→「ごちそうさま~」
とあっという間に食べてしまいました(笑)
肝心のお味はというと…「おいしかったです!!!」……………えっ?それだけ??他にもっとないのかって?
う~ん…はい!ないです(汗)でもでもホントに美味しかったんですよ!
また行こーっと♪
僕はお好み焼きと牡蠣が有名な広島で産声を上げました。
僕は広島のお好み焼きが大好きです。牡蠣は………物心が付かないうちに食べ過ぎてあたったみたいで広島産まれの癖に食べれません(苦笑)
もう一度書きますが僕は広島のお好み焼きが大好きです。これがあればほかには何にもいらないくらい大好きです。
残念なことに関東には広島のお好み焼きが浸透しておらず、こっちに出てきたばかりの時は右も左も分からなかったのでお店を探すのも一苦労でして…それはそれはつらい日々を送っていました。
そしてこっちに出てきて5年目にやっと「美味しい!!」と思えるお店に巡り会えました。
店長が一枚一枚心を込めて焼いてくれるお好み焼き
はまさに絶品です。
これが広島のお好み焼きです!
どうです?うまそうですか?
食べ方ですが、
広島ではコテを使って鉄板の上で食べるのがメジャーです。

まずコテを使って一口角に切ります!
どうです?ヨダレが出てきませんか?
そして切り終わったらいよいよ

コテを使って口に運びます!
どうです?食べたくなりましたか?
後はひたすら胃袋に入れてください。
あーヤバイ、書いてる自分が食べたくなってきました(笑)
まだ広島のお好み焼きを食べたことの無い方へ。
「ぶちうまいけぇ一度食べてみんさい!」
僕は広島のお好み焼きが大好きです。牡蠣は………物心が付かないうちに食べ過ぎてあたったみたいで広島産まれの癖に食べれません(苦笑)
もう一度書きますが僕は広島のお好み焼きが大好きです。これがあればほかには何にもいらないくらい大好きです。
残念なことに関東には広島のお好み焼きが浸透しておらず、こっちに出てきたばかりの時は右も左も分からなかったのでお店を探すのも一苦労でして…それはそれはつらい日々を送っていました。
そしてこっちに出てきて5年目にやっと「美味しい!!」と思えるお店に巡り会えました。
店長が一枚一枚心を込めて焼いてくれるお好み焼き
これが広島のお好み焼きです!
どうです?うまそうですか?
食べ方ですが、
広島ではコテを使って鉄板の上で食べるのがメジャーです。
まずコテを使って一口角に切ります!
どうです?ヨダレが出てきませんか?
そして切り終わったらいよいよ
コテを使って口に運びます!
どうです?食べたくなりましたか?
後はひたすら胃袋に入れてください。
あーヤバイ、書いてる自分が食べたくなってきました(笑)
まだ広島のお好み焼きを食べたことの無い方へ。
「ぶちうまいけぇ一度食べてみんさい!」