×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
僕は私鉄とJRを使って通学しているのでSuica定期券を使っています。
で定期が昨日で切れたので最寄りの私鉄の駅に更新しに行きました。
最近は便利になり一度窓口で買えばそれ以降は券売機で更新出来るのでSuica定期券を券売機に差し込んだ所、使えないと表示がでてしまいました。
あれ?と思いオートチャージの方を試してみたらこちらはICカードとしちゃんと読み込みます。
てことはオートチャージはSuicaとPASMOで互換性があるけれど定期券は互換性がないということですね!
今回、自分の最寄りの駅が私鉄ということもありSuicaからPASMOに変えました。販売元が変わっても機能は全く変わらないので変わったのはデザインだけですね(笑)

で定期が昨日で切れたので最寄りの私鉄の駅に更新しに行きました。
最近は便利になり一度窓口で買えばそれ以降は券売機で更新出来るのでSuica定期券を券売機に差し込んだ所、使えないと表示がでてしまいました。
あれ?と思いオートチャージの方を試してみたらこちらはICカードとしちゃんと読み込みます。
てことはオートチャージはSuicaとPASMOで互換性があるけれど定期券は互換性がないということですね!
今回、自分の最寄りの駅が私鉄ということもありSuicaからPASMOに変えました。販売元が変わっても機能は全く変わらないので変わったのはデザインだけですね(笑)
PR
COMMENT FORM